おれん家の本棚

音楽・映画・書籍なんかのテキトーな感想。フツーにネタバレする。

2010-01-01から1年間の記事一覧

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲

あらすじ突如出現したテーマパーク「20世紀博」で、大人たちは現実の生活を投げ出し、童心にかえって楽しんでいた。だがその裏には、絶望の21世紀を捨て、希望に満ち溢れていた20世紀を永遠に存続させようとする、秘密結社イエスタデイ・ワンスモアの計画が…

ALWAYS 三丁目の夕日

漫画版はもっとせせこましいようなあらすじ昭和33年。東京の下町の自動車修理工場に、集団就職で青森からひとりの少女が就職してきた。六子は大きな会社を期待していたが、小さな工場でガッカリ。それに怒った社長の則文だが、やがて六子は則文の妻トモエや…

V.E.フランクル「夜と霧」

あらすじ心理学者、強制収容所を体験する―飾りのないこの原題から、永遠のロングセラーは生まれた。“人間とは何か”を描いた静かな書を、新訳・新編集でおくる。 淡々とした文体ながらここまで心を揺さぶる書物は存在しないだろう人命が無価値に扱われる状況…

V.E. フランクル「それでも人生にイエスと言う」

「人生は幸と不幸が釣り合うようになっている」という言説は嘘っぱちで、取り返しがつかない程の不幸は存在する自分が関係を持つ全ての人が殺された時、それを埋め合わせるだけの幸福が将来訪れるというのは幾ら何でも無理があるそれでも人生は続いていくと…

Nine Inch Nails

ロックにテクノロジーを導入したという功績ではレディヘに並ぶと思うHurtThe Day The World Went Awayスラッシュメタル色が濃いインダストリアル作品 グラミー取ったりとNINブレイクのきっかけとなりました とにかく早く激しいので、そういうのが好きな人は…

ディープ・ブルー

あらすじ5,000mの深海からさまざまな動物の生態まで、海を取り巻く知られざる世界を壮大なスケールで映し出すドキュメンタリー。ベルリン・フィルハーモニーの華麗な音楽をバックにした圧倒的な映像美を堪能できる。延々と魚が泳ぐだけの映画美しいっちゃ美…

柳田国男「遠野物語」

神戸のおばさんって怖いよなあらすじかつての岩手県遠野は、山にかこまれた隔絶の小天地で、民間伝承の宝庫だった。柳田国男は、遠野郷に古くより伝えられる習俗や伝説、怪異譚を丹念にまとめた。その幅広い調査は自然誌、生活誌でもあり、失われた昔の生活…

The Coral

00年代組でしぶとく生き残ったのがThe Coralだったというのは面白いねドアーズをオサレにしたような音楽は独特ですDreaming Of YouSecret Kiss やたら完成されてる1stアートワークといいヒッピーみたいですフォーキーで珍しいと思ってたけど、00年代も後半に…

Battles / Mirrored

21世紀の音楽ということではBattlesはダントツですよねーAtlasTontoマスロックだそうな 数学的な規則性を持つパターンが繰り返し現れ広がっていく様子はまさに圧巻 リズムありきで組み立てられた音楽ではあるが「Atlas」等はロック的なダイナミズムも備えて…

バタリアン

オバタリアンの元ネタあらすじ1969年、軍人病院の薬品事故が原因でこともあろうに死体が次々に蘇生してしまった。そのはケンタッキー州のとある医療倉庫に長年ミイラ状態で極秘保管されていた。ある日そこで働くフランクとバイトのフレディが恐る恐る中を覗…

Arab Strap

ちょうどTwitter登録した時に聴いてたのでアカウント名に使ったバンドだったりする希望もなく絶望もなく、ありのままの生活を気だるく歌っていく姿勢に好感が持てたthe shy retirerCherubs今は無い存在 モグワイを嫉妬させた才能とまで言われていたジャンル…

バットマン:アーカム・アサイラム

あらすじ精神病を患った犯罪者たちの収容施設「アーカム・アサイラム」で暴動が発生した。ジョーカーの誘いに乗って一人向かったバットマンを待ち受けていたのは、トゥーフェイス、マッド・ハッターら危険な囚人たちだった。彼らと対峙し、アーカム・アサイ…

ゾンビーノ

あらすじ過酷なゾンビ戦争に勝利した人間たちは、ゾムコン社が開発した調教首輪でゾンビを従順なペットとして、一家に一体(?)飼っていた。少年ティミーの家でも、ママの希望でゾンビを飼うことに。ティミーは、いじめっ子から助けてもらったのをきっかけに、…

The Ting Tings / We Started Nothing

ちんちんズGreat DJWe Walkどこか懐かしい現代的なエレポップiPodのCMでもかかってました適度に隙間が多くて入りやすい音作りはガレージっぽいですその一方で、ビートを前面に出すのがマンチェスターらしいなあとユニット名のインパクトがあれだけど、名前負…

三十四丁目の奇跡

白髪で髭の爺さんは大抵サンタに似てるよあらすじニューヨーク34丁目の百貨店の名物・クリスマスパレードのサンタ役を探していたドリーは、その矢先に理想的な白髪の老人を見つけるが…。クリスマスにはこの位の奇跡があったっていい

22-20s / 22-20s

Shoot Your GunDevil In Meデビュー作1曲目「Devil In Me」はタイトルからして本作が並々ならぬブルースアルバムだと予感させられる良曲佳曲が続くなか4曲目「22 Days」の熱い咆哮でテンションが上がり、続くしっとりとした5曲目「Friends」で小休止シングル…

ジャック・フィニイ「完全脱獄」

プリズンブレイク好きやねんあらすじボートの先にオレンジ色の光が見えた。奇妙な建物を照らす、巨大な投光照明。そう、厳重な警備で知られるサンクエンティン刑務所だ。ベンは考えた。四日以内に兄を脱出させなければ。なんとしても……房内でアーニーは、た…

クロスビート・ディスクガイド 2010

ついでだから各社のも挙げとくPitchforkrockin'onNMERolling Stone2chディスクガイドというよりアーティストガイドになっている 有名所のキャリアを俯瞰できるので面白い切り口ではあるが、初心者は別の本から入った方がいい ミュージシャンが選ぶ影響を受け…

トレインスポッティング

あらすじマーク・レントンと彼の仲間はヘロイン中毒。ケンカが趣味のベグビー。気のいい小心者スパッド。女たらしのシック・ボーイ。そしてセックスもドラッグもOKの女子中学生ダイアン。窃盗、詐欺、万引きを繰り返し逮捕されたレントンは更生を決意。ロン…

Extreme / Pornograffitti

Decadence DanceMore Than Wordsファンクメタル LAメタル文脈で語られがちだが、当時のシーンとは明らかに異質な作品 カリスマギタリスト、ヌーノ・ベッティンコートの演奏は唯一無二のグルーヴを持っていますアコースティックな「more than words」が有名だ…

マイケル・サンデル「これからの「正義」の話をしよう」

ハーバード白熱教室あらすじ1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか? 金持ちに高い税金を課し、貧しい人びとに再分配するのは公正なことだろうか? 前の世代が犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるのだろうか――。…

ロスト・イン・トランスレーション

トーキョーのお話2004年アカデミー脚本賞受賞Sometimes渋谷のスクランブル映像で泣きそうになるとは思わなかったあらすじ日本のウィスキーのコマーシャルに出演するために来日したハリウッド俳優、ボブ・ハリス。異なった都市で言葉も通じず孤独を感じていた…

Weather Report

ここら辺は超初心者だから有名所を押さえていこう計画Weather Reportはフュージョンの代表的バンドベースのジャコ・パストリアスに注目されがちだけど、ジョー・ザヴィヌルのシンセが全体の雰囲気を特徴付けてるなーと思うBirdlandElegant People 歴史が長い…

Gin Blossoms

大切にしたい音楽Hey Jealousy Follow You Down非常に良質なアメリカンロックフォーキーなギターとメロディーを大切にしている90年代の青春映画でよくかかっていたことを思い出します名曲「Hey Jealousy」を作ったギターの人は本作の後に亡くなってしまい残…

堀川直人「ウォール街の闇」

あらすじ「証券化」という名の錬金術はなぜ破綻したのか?リーマン・ブラザーズはなぜ救済されなかったのか?これは日本にとってチャンスなのか、リスクなのか?国際金融の現場に身を置く著者がその舞台裏を明かすとともに、日本の「今後」を予見する。 国際金…

John Mayer / Room for Squares

現代の三大ギタリストの一人NeonWhy Georgia今のアメリカを代表する詩人ブルースを下地にした演奏力がやたら高い歌詞からはディラン的な存在感すら放っており、その才能は本物でしょう1stの本作からして異常な完成度を誇っています特に「Neon」が都市の空気…

真珠の耳飾りの少女

あらすじ1665年、オランダのデルフト。画家フェルメールの家の使用人グリートは、フェルメールのアトリエの掃除を任され、彼の絵に出会い、強い衝撃を受ける。彼女のすぐれた色彩感覚に気づいたフェルメールは彼女に、絵の具の調合を手伝わせる。表向きは画…

Jellyfish / Spilt Milk

パワーポップの代表的名盤New Mistake邦題「こぼれたミルクに泣かないで」甘ったるいポップの宝庫でカーニバル見てるような気分になります日本盤は曲名の訳も面白いあらためて聴くと、細部までアレンジが凝らされていて音に厚みがあるなあと中心人物の一人、…

Muse

“Queenの再来”ってMuseが呼ばれていて、けっこう肯けたUKロック特有のメロディーラインにメタリックなギターが乗ってるのがねどっちもボーカルが珍獣だしね「過剰の美学」そう銘打たれた帯が的確にこのバンドの特徴を捉えているtime is running outPlug in B…

バットマン:ザ・ラスト・エピソード

前述の「スーパーマン:ザ・ラスト・エピソード」と同じような経緯で発表された作品発表年度はこっちの方が後なのでアラン・ムーアに敬意が払われている正直、こっちの方が完成度は高いと思うあらすじゴッサムシティのとある街角、寂れたバーの奥で、ある男の…