おれん家の本棚

音楽・映画・書籍なんかのテキトーな感想。フツーにネタバレする。

法条遥「リライト」


あらすじ
過去は変わらないはずだった―1992年夏、未来から来たという保彦と出会った中学2年の美雪は、旧校舎崩壊事故から彼を救うため10年後へ跳んだ。2002年夏、作家となった美雪はその経験を元に小説を上梓する。彼と過ごした夏、時を超える薬、突然の別れ…しかしタイムリープ当日になっても10年前の自分は現れない。不審に思い調べるなかで、美雪は記憶と現実の違いに気づき…SF史上最悪のパラドックスを描く第1作。

疲れる小説でした。
タイムバラドクス物ってどれも思考がループするけれど、本作は疲れさせること自体が目的になってるような。
捻りに捻ったプロットを立てるにあたってモデル図だったり用意したことを想像させます。読む価値はある。
閑話休題
ところで伊藤計劃円城塔といったこの年代のSF作家は認識論や存在論に軸足置いてて文学的な前進を感じるんだよね。
保守に凝り固まった文壇の連中より重要なことやってると思うし、本来こういうのが現代文学として取り上げられるべきと主張したいですまる

リライブまで読むと何らかの感動があるらしいんだけど疲れるから読みません。