おれん家の本棚

音楽・映画・書籍なんかのテキトーな感想。フツーにネタバレする。

「フロム・ヘル」感想

基本的にネタバレしかしない

アラン・ムーアは偏執狂的なまでに物語世界の構築に心血を注ぐ
例えそれが「ヒーローが悪と戦う」といった単純な構図でもだ
その彼が「切り裂きジャック」を題材にした結果として、なんかもう「フロム・ヘル」はえらい事になってる
何気なく挟まれるセリフの一言一言に至るまでのソースによる裏付け、論理的に導き出される否定しがたい結論
それはコミックや書物の枠を超えた現実の再現だ




切り裂きジャック」素人の自分には本作で書かれるその正体が驚きだった
しかし本作が真に驚異的なのは、補遺で示されるように一コマ一コマが徹底した時代考証を経ており可能な限り実在したロンドンを描いてる点である
この物語は真実とは言いきれないが、創作とも言きれない
アラン・ムーアは19世紀を鮮やかに蘇らせた


「第四の次元とは何か?」
その発想は無かった!
時間が建築のように構造を持つという視点から、「切り裂きジャック」事件をより高い次元にまで昇華している
補遺の「カモメ捕りのダンス」で自分達も含めた事件を巡る全体像を俯瞰してるのも完成度を高めてる
本作の発表は一つの事件である


アバーライン警部の視点から描いてるので原作と印象が違う
話時代にさしたる変化は無いが無難な落とし所を置いちゃうので佳作留まり
そして一番の問題点はガル博士の薄さだろう
ただ、原作に対する敬意は払われてるので見てもいい
連続殺人時代の到来、それは20世紀の幕開け