おれん家の本棚

音楽・映画・書籍なんかのテキトーな感想。フツーにネタバレする。

大塚英志・森美夏「北神伝綺」

大塚はひねくれてるので「民俗学偽史」と言い切ったりする
まあ、物語として歴史を捉えれば須らく作為的になるだろうよ
「昭和偽史三部作」はその歴史観に基づいた一連の作品群で、北神伝綺・木島日記・八雲百怪の3作から構成されている
それに加えて、周辺の話を描いた外伝的なのもいくつかある
森美夏の圧倒的な画力で綴られる“あり得たかもしれない昭和史”は圧巻です


あらすじ
日本が近代国家として成立する最終段階で、正史から消されなければならなかった数々の事象とは? 昭和初期の文化・政治情勢を下敷きに、奔放な想像力で紡がれるスリリングな民俗学ロマン!

上巻
「山人」の物語
それは近代化する中で排除されていった異端の象徴でもある
自説を捨て時代に迎合せざるを得なかった柳田の苦悩も描かれていて読み応えがある
宮沢賢治と妹の話は秀逸

下巻
上巻で見られた予兆は現実のものとなり日本の暴走が始まる
「昭和偽史三部作」の核となるのに相応しい完成度の高さ
余韻を残す終わり方も良い