おれん家の本棚

音楽・映画・書籍なんかのテキトーな感想。フツーにネタバレする。

エレクトロニカ/ポストロック

808 STATE / Utd State 90

Pacific 202アメリカで発売された「90」の編集版 曲数が多いのでお得になってると思う ハウスミュージックの起爆剤となった作品であり、当時のマンチェスターシーンに与えた影響は非常に大きい テクノでありながらバンド形態を取っていることで、有機的な質…

ZERO7 / Simple Things

destinyエレクトロニカの名作生音から打ち込みまで多くの音が練り込まれ大きな流れを作っています不思議とオーガニックな印象を受けるのも面白いですねどの曲も流麗でドラマチックだが、聴いてると逆に落ち着いてくるのがチルアウトたる由縁

テクノミュージシャン 河西文治(77)

ネタ動画なんだけど、あんまりにもニッチなツボを突いてくるので保存しとこうと思った。 「農作業中頭の中に曲が流れてたが、テクノだとは気づかなかった」

Delphic / Acolyte

HalcyonCounterpointニューウェーブ調なメロを90年代以降のテクノで再現した感じ新しい要素自体はないんだけど、その組合せの妙でニューウェーブ・リバイバルと一線を画しているポストロックというほど作りこんでなくて、ちょっとダサさを感じるテクノ音なの…

Battles / Mirrored

21世紀の音楽ということではBattlesはダントツですよねーAtlasTontoマスロックだそうな 数学的な規則性を持つパターンが繰り返し現れ広がっていく様子はまさに圧巻 リズムありきで組み立てられた音楽ではあるが「Atlas」等はロック的なダイナミズムも備えて…

Arab Strap

ちょうどTwitter登録した時に聴いてたのでアカウント名に使ったバンドだったりする希望もなく絶望もなく、ありのままの生活を気だるく歌っていく姿勢に好感が持てたthe shy retirerCherubs今は無い存在 モグワイを嫉妬させた才能とまで言われていたジャンル…

Spiritualized / Ladies & Gentlemen We Are Floating in Space

NMEが選ぶ1997年のアルバム・オブ・ジ・イヤーこの年は「OKコンピューター」「アーバン・ヒムス」も出ているんで激戦だったりするBroken Heart邦題「宇宙遊泳」 オーケストレーション+ノイズで構成される 冒頭の「皆さん私達は宇宙に浮かんでいます」の気だ…

Bjork

ビヨークは今のシーンでかなり特殊な位置にいて面白い ヒーリング音楽的な見方される事があるけど異質すぎるんだよな 昔のケイト・ブッシュみたいな扱いかと アルバム毎に音楽性変えてくるしこの人自体がジャンルになってる 今のところ「Homogenic」、「Vesp…

Stereolab

20世紀から21世紀音楽への移行の一つは音響派の台頭だったようなただ、音響派ってジャンルで括れるほど実態がないのが本当のところじゃないのって思う「折角技術が進んできたから、演奏後の編集作業に力を入れましょう」ってのが大まかな出発点だし、極論す…

TRIP HOP

HIP HOPはニューヨークのアングラから出て世界に広がった その影響を受け遠くイギリスにもラップ集団は表れた だがあくまでそれは二番煎じにしか成り得ないことをブリストルの一団は理解していた そこでHIP HOPをベースにダブ、エレクトロニカで完全に組み換…

Sigur Ros

アイスランドは面白い国で、人口30万人に満たないのにビヨークを筆頭に世界的なミュージシャンが多くでている1度行ってみたいものだその中でもSigur Rosはこの10年で際立ったバンドの1つだと思う3rdでは存在しない言語による歌詞、アルバム名も曲名もなしと…